商法(商法総則・商行為・会社法・手形法・小切手法)
こんばんは!! さてさて皆さん、昨日は何の日かご存知ですか?? ・・・そう、 1月科目試験の結果発表の日です! 僕は多摩キャンパスまで出向き、 倒産処理法と商法(手形・小切手法)を受験しました。 ※受験を終えての雑感等については下記記事をみてくだ…
こんばんは!! 今日は1月科目試験を受けてきました!!@中央大学多摩キャンパス 昨日と今日で1月の科目試験の全日程は終了したわけですが、 受験した皆様、おつかれさまでした!! さて、それでは今回の受験を振り返ってみましょう。 (自戒もかねて) …
こんばんは!! 何気に新年初更新ですね。少し遅くなりましたが・・・ みなさま、新年あけまして おめでとうございます! おかげさまで、このブログも10か月目に突入しました! ブログで生活をしている人のようになかなかうまくいかないけれど、 これから…
こんにちは! しばらく更新できずにいましたが・・・ 1月の科目試験を受けられる皆様、 試験の申し込みは済ませましたか?? 僕は当然申し込みを済ませ、目下試験勉強中です!!!! ・・・と言いたいのですが、思ったほど 進んでいないのが現状です。。 倒…
こんばんは。世間では3連休と騒がれているようですが、 昨日は仕事だし今日はレポートを書きなぐっていましたw ようやく手形小切手法の第4課題レポートが完成しました!! もう外は寒いですが近くのポストまで出してきましたよ(汗 およそ1か月近くかけ…
もう何言ってるか自分でもわからなくなってきたw ハイ、そんなわけで手形・小切手法のレポート絶賛作成中でござあます。 あっという間に第3課題まで書いちゃったもんねー! 合格してるかどうかはまだわからないけど、今はとにかくレポート書くのみ! ちな…
お久しぶりです。 気がついたら1か月近くも放置してしまいました・・・(反省 しかしあっという間に9月も終わろうとしています。 時間の流れるのは早いですね~。 最近はめっきり寒くなってきました。 (というか、天気悪すぎて笑えない) そんなわけで、…
今日の復習事項! 1.裏書の継続の判断基準 2.白地手形と無効手形の区別基準 1.裏書の継続の判断基準 裏書の連続とは、受取人から最終の被裏書人に至るまで、 書く裏書が間断なく続いていること。 裏書の連続があると、手形所持者は手形上の権利を正当…