あおねこ物語

Ich habe keine Zeit.

レポート一段落。そして卒論へ。

こんばんは!今さらですが・・・

出張から帰ってきました!!(遅)

※ というか、出張から帰ってきて1回更新してるし。

 

初出張でしたが無事帰宅できました。

遠方だったので飛行機に乗ってきましたよ。。

あの感覚はどうも慣れないなぁ。。嫌いではないけど。

 

それはそうと、

本日ついに!集団的労働法 第3課題レポート

再提出を済ませました!!

 

これが無事合格すれば、めでたく

通教でのレポート課題提出は全て終了となるわけです(゜∀゜)

 

出張に行く直前に提出した第1課題レポート(こちらも再提出)

めでたく合格(D判定だけど)したので、

今回の第3課題もきっとイケる!!と信じて待つことにします。

 

そしてそして・・・次の科目試験は5月でありますが、

それまではすこし時間がありますね。・・・というわけで!

これからはいよいよ、卒業論文の作成に取り掛かろうと思います!

 

 

卒論提出へ向けて①:スケジュールの確認

とはいうものの、まずは全体像を把握しなくてはことは始まりません。

てなわけで、スケジュールはこんな感じです↓

(2016年度のスケジュールです。)

レポート提出前

 リベルス5 を取り寄せ、熟読。【済!】

 

2016年3月28日~4月1日(必着)

 卒論レポート申込書 および 第1回卒論レポート を提出

 

2016年5月

 第1回卒論レポート返却

 

2016年6月

 第2回卒論レポート提出

 

2016年7月

 第2回卒論レポート返却

 

2016年8月

 第3回卒論レポート提出

 

2016年9月

 第3回卒論レポート返却

 

2016年9月26日~9月30日

 卒論提出許可願 提出

 

2016年10月中旬

 卒論提出許可通知

 

2016年11月15日~11月18日

 卒論提出

 

2017年2月上旬

 卒論審査結果通知 ・ 総合面接指紋\試問実施通知の送付

 

2017年2月17日~2月19日

 総合面接試問

 

2017年3月25日

 卒業

 

※ 「別冊白門 2016年度版」および「白門 2016年9月号」より

 

なるほどね。時間がありそうに思えて全然時間がないというこの詰込みっぷり。

すでに気が狂いそうです。。

 

そんなことより、もうすぐ面接試問があるんですね!

受けられる皆様は、卒業できるようぜひとも頑張ってください!!

 

卒論提出へ向けて②:第1回卒論レポートの内容

全体像がわかったところで、次はとりあえず最優先で取り組むべきである

第1回卒論レポートの内容について今一度確認をする。えーと・・・

 下記内容を8000字程度にまとめて提出。

 ①テーマ

 ②テーマを選んだ理由

 ③構成(目次)

 ④各章の概要

 ⑤参考文献

 

※「別冊白門 2016年度版」より

 最初から8000字でまとめるのか。。さすが、しんどいなぁ。

 

卒論提出に向けて③:テーマの選定

しっかし内容が全然決まってないんだよなぁ~~。どうするかなぁ。

今考えているのは3つ。

 

 

① 労働法(個別的労働法)

② 国際私法

③ その他(具体的には何も決まってない)

 

 

まぁ①②についても。今の段階で具体的な理由とか構想があるわけではなくて、

ただ単にフィーリングで選びました!みたいな感じですが(笑)

 

なんとなく興味があるだけで選んだので、まずは卒論を書くにあたって

どういうところから始めなければいけないのか、

それを把握するところから始めます。

 

と、ただいまブログを書きながら リベルス5 を読んでいるんですが・・・

これを見ると、卒論作成はかなりの重労働となりそうな予感。

 

まとめ:できることからやっていこう!

とはいえ、これを提出しないと卒業できないのでやらないわけいきません。

手探りでもいいから、まずはやってみることが大事です。

 

というわけで、しばらくリベルス5とのにらめっこに追われることになりそうです・・・。(汗

 

しんどいと思ってもやりたくなくても、やるんです。

やると決めたんです。やると覚悟して入学したんですから。

決めたことをやり抜くだけです。やりきるだけです。

 

おっしゃ、がんばるぞ!

これから卒論に取り組むという皆様、ともに頑張っていきましょう!

同じ状況の人がいると思うと、それだけで頑張ろうと思えます。

 

 

2018年3月卒業を目指して

 

絶対にやってやる!!

それでは、また!