こんばんは!
いつのまにか9月ですね。みなさまご機嫌いかがでしょうか。
ぼくは3回目の卒論レポートが返ってきて、あわあわしております。
(その辺の記事は後日改めて書きます)
さてさて、そんなわけで
先週は短期スクーリング@多摩に参加してきました!
科目は、、、みんな大好き憲法!
ではなく、
知的財産法!
なんと、中央大学在籍6年目となるぼくですが、
短期スクーリング初参加なのでした!
そんなわけで、これから初☆短スクを振り返ります。
<1日目>
当日は朝5時起き。ぼくの家から多摩キャンパスまでは電車で2時間半ぐらいかかります。ドアツードアならざっと3時間。グアム行けるわ。
そんな関東最果ての地に住んでいるぼくは、5時に起きて出発しました。
あ、出かける前に持ち物を忘れないでくださいね!
ちなみに、持っていくものリストはこちら↓
・ポケット六法(判例六法はダメ。試験で使えません!ぼくは前に判例六法だけ持って行ってしまい、近くの本屋でデイリー六法買ったことあります笑)
・筆記用具、ノート(試験勉強に使います!!忘れたら最悪生協で買ってもOK)
・教科書(最新版がベター)
・ハンカチ、扇子(9月といえどまだまだ暑いです!冬だったら防寒着とかかな)
・バッグ(教科書関係が思いのでしっかりしたやつがおすすめ)
・ノートパソコン(ホテルで勉強するのに大活躍!充電器も忘れずに)
・着替え(2泊3日と長丁場ですから。自宅に帰れる人は別)
・短期スク受講許可証(これがないと始まらない!忘れた場合の処理は知らない)
・試験まで持ちこたえるだけの情熱
これだけあればたぶん大丈夫。あとは必要に応じて持って行ってくださいな。
で、多摩キャンパスにつきましたとさ。
うん、いい眺め!やっぱり多摩キャンパスくるとテンションあがりますね!
あ、ちなみに多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅から教室(今回は7号館でした)までは地味に距離があるので(10分くらい)、ある程度時間に余裕を見た方がいいです。
今回は、授業開始が9:30からだったので、9:00頃駅に到着するようにしました。
出席確認については、教室の前で係の方がいますんで、その方に出席票を提出してください。1日目は名前と緊急連絡先を書くのを忘れないでくださいね。
で、教室に入って授業が始まるのを待ちましょう。
今回、知的財産法は1日目、2日目、3日目と全て違う内容でした。
1日目はみなさんおなじみ、著作権法。
われわれ素人にとって、知的財産法の中ではもっとも馴染みがあります。
2日目はちょっとトリッキーな(?)、商標法。
著作権法とも特許法とも違う、新たな色を垣間見ることができます(笑)
同じく2日目に、不正競争防止法。
ホテルシャネル事件とか、そーゆうやつです。え、知らない?
そういう人は調べてみるといいと思うよ!
んで最後、ついにきました特許法。
なんだかんだ言って、「知財=特許」みたいなところありますからね。
文系人間には何を言っているのかさっぱり…。
講義は4時間×3日。時間は
1限 9:10(1日目は9:30)〜10:50
2限 11:05〜12:45
3限 13:45〜15:25
4限 15:40〜17:20
試験 15:55〜16:55
こんな感じ。科目試験は3日目の4限です(時間が少し変わる)。
試験受験時点でレポート出てなくても受験はできますが、その場合は指定の期日までにレポートを合格させる必要があります(2通)。これが後出しになるとめちゃくちゃしんどいので、可能な限りレポートは先出しにしましょう!あとがマジで楽になります。ほんとだよ!!
授業が終われば家(ホテル)に帰れます。
ぼくはホテルを借りたので、多摩モノレール・高幡不動駅を降りて徒歩5分ぐらいのところに宿泊しました。
ちなみに今回利用したホテルはこちら、シティホテル高幡!!
初めて利用しましたが、ホントに言うことなし!5点満点です!!
食事こそつきませんが(付くプランもあるのかな?)、やすくてキレイで快適!
ホントにこれに尽きる!!
コンビニは近いし、少し歩けば夕飯も美味しいものが食べられるし。
それと、ぼくはたまたま歯が痛かったんですけど痛み止めを持ってくるのを忘れてしまったんですね。そんな時でも大丈夫!!
歩いて30秒のところにマツキヨがあります!ここで痛み止めをバッチリ購入しました!
そして気になる料金も格安!!最初は少し安くて正直ちょっと心配でしたけど、そんなものぁ一発で吹っ飛んでしまいました。ありがとうございました!!
次もぜひココを利用したいな〜と思ったんですが、悲しいことに次回の短期スクーリングの予定がないんですよね…。(きっと卒業してしまう。いや、必ず)
ですから、次にここに泊まることがあるかどうかわかりませんってのが正直なところですが、機会があればぜひまた次回も利用したいと思ってます。
そのぐらい快適なホテルでした!!
え、2日目の様子?まあ1日目とだいたい同じですよ。
違うところを強いて言えば、2日目の夜は次の日(3日目)の試験対策のためにガッツリ勉強したことぐらいでしょうか。
勉強方法についても色々と書きたいのですが、今日は眠くなってきてしまいました。
2日目夜の様子は、また後日ということで。
2018年3月の卒業を目指して
それでは、また!!