こんばんは!!
今日は1月科目試験を受けてきました!!@中央大学多摩キャンパス
昨日と今日で1月の科目試験の全日程は終了したわけですが、
受験した皆様、おつかれさまでした!!
さて、それでは今回の受験を振り返ってみましょう。
(自戒もかねて)
1月科目試験 振り返り
今回受験をしたのは、倒産処理法と商法(手形・小切手法)の2科目。
ともに1月9日受験。今回はこれだけ。8日の試験は受けてません。
本当は労働法(集団的労働法)も受験申込したのですが、
レポートを2通提出して2通とも不合格というふがいない結果に
終わってしまったため、上記2科目のみの受験となりました。
(集団的労働法の今日の出題はかなり王道というか、
メジャー論点っぽかったけどな。受けてれば単位は取れたかも(ボソッ
1限 倒産処理法
さて、1限は倒産処理法。
昨年7月、11月と2度も単位を取り損ねているので、
なんとしても単位取得したいところ。
朝6時の電車に乗り、多摩キャンパスへ向かいます。
(住所は調べないでください。おおよその見当とかつけなくてよいです)
電車の中で眠いながらも何度も論証を確認。
過去問中心にある程度まとめてあったので、
この中から出題されればゼッタイ単位は取れる!と思ってました。
・・・が。問題を見た途端、
(゜∀。)
ん??初めて聞く言葉が出てきたぞ??
「説明してください」って言われても・・・
こっちが説明してほしいわっ!!
と心の中で逆ギレしてしまう始末。
このときばかりは、
天下の中央大学法学部が
ついに本気を出してきた!!
と思いましたね。マジで。
(別にナメてたわけじゃないけど)
倒産処理法のK川先生・・・恐るべし!!
これまで、悪くても2回目の科目試験ではなんとか合格できていました。
それが今回は・・・3回も単位を取り損ねるなんて。。
いやまぁ正直、完全に勉強不足でした。全然わからんかった。
結局、1時間の試験時間で10行しか書けずに提出してきました(笑)
(しかもその10行はすべてテキトー)
とまぁ、試験開始した瞬間に単位落としたのは決まっていたので、
悔いはないです(笑)
ただ、わからない問題を知識のないまま悩み続けるのも
時間がもったいないと思ったので、ちょっと調べごとをしてきました。
それについては後ほど・・・。
2限 商法(手形・小切手法)
さて、2限は商法(手形・小切手法)。
試験勉強を始めたのが1週間前からだったにしては、
理解がすんなりできたなぁというのが試験勉強を終えた感想。
倒産処理法の失敗をもろともせず、
試験に臨みました(過ぎたこと気にしても仕方ない)。
こちらは・・・
過去問と全く同じ問題が
あるではありませんか!(゜∀゜)
昨日あらためて内容を確認しておいてよかったー。
ちょっとマイナーかな?と自分では思いましたが、
それでも念のため・・・と思ったのがよかったようです。
おそらくこちらは単位はとれていると思います。
Dの可能性もなくはないけれど、
ま、単位なんてのはとれてナンボですから(笑)
試験を終えて
以上のような感じで、今回の僕の1月科目試験は幕を閉じました。
当初の計画では、今回の科目試験で
単位をすべて取り終えて卒論に取り掛かるはずだったんだけどなー。
なかなか計画通りにはいきませんね。
人生とはかくあるのかもしれません。
それはそれとして、
これで2016年度の単位取得にメドが付いたことになります。
ちなみに今年の僕の単位取得状況は以下の通り↓
2016年5月 : 10単位(2科目+商法総則・商行為)
2016年7月 : 4単位
2016年8月 : 4単位(夏期スク)
2016年11月: 4単位
2017年1月 : 4単位(見込み)
合計 : 26単位 or 22単位
残り(卒論除) : 4単位 or 8単位
うん、こう見てみると5月は頑張ったな(笑
7月以降は刻みすぎな感じがするけど、まあいいか。
そしてそして、早くも来年度の話をしてしまいますが、
来年度は4月に第1回卒論レポート提出、
そして5月で単位取得を済ませます!
現在残っているのは倒産処理法、労働法(集団的労働法)の2科目。
商法(手形・小切手法)はたぶん大丈夫、なはず。
※ ホントはあと8単位とれば卒業に必要な要件は足りるんだけど
rなんか全部おもしろそうだから単位とりたいと思ってやってるだけなんです。
卒論レポートは第2回、第3回ももれなく提出、
卒論は11月までに仕上げて提出します!
そして2月の口頭試問にも合格して、
18年3月にめでたく卒業!
このようなスケジュールで進めていきます!
気が早えーですが、これは必ず達成します!!
まずは5月の科目試験に向けて、
倒産処理法の勉強(もうやりたくない)と
集団的労働法のレポート再提出を片付けます。
2018年3月卒業を目指して
それでは、また!
これからも卒業目指して頑張りましょう!!